ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ゆっきさん
ゆっきさん
♪はじめまして♬

東京都(ほとんど千葉!)に住んでます ゆっき です。
基本、相方の みりー とのデュオキャンがメインですが、グルキャンも行きたいと憧れてるとこです。
まだまだ、慣れてませんが、よろしくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年11月28日

曽原湖オートキャンプ場①

ここんとこ、休みの日はキャンプに出かける日々が続いていたため、またしても更新が遅れてしまっている ゆっき です。

一人言い訳から始まりましたが、まだまだ8月のレポでございます。



2013年8月19日(月)~8月24日(土)の5泊6日で、福島県の裏磐梯にある。曽原湖オートキャンプ場に行ってきました。

世間のお盆休みとちょっとずらして夏休みを取り、混雑を避けてのんびりしようよ大作戦です!

仕事を終わらせて、積み込んでそのまま出発!

途中、眠気に耐え切らず、どこだか忘れましたが、PAで仮眠をとり、朝6時前には猪苗代に到着。


朝日のさす磐梯山、キレイ!

このキャンプ場は、チェックインが7時と早いのですが、まだちょっと時間があったので、コンビニでサンドイッチとコーヒーを買って、五色沼へ行きました。
さすがにお盆終わりの早朝、誰もいませんでした。


サンドイッチを頬張りながら、   鯉と戯れたり、


やはり、観光の名所!きれいでした~


そうこうしているうちに、7時近くなったのでキャンプ場に向かいます。五色沼から5分くらいの近さです。


一応、電話で伺う旨伝えていたのですが、如何せん初めて伺うキャンプ場だったため、どんなサイトがあるのかよく解ってなかったため、どこに張るか相方みりーと会議を開催します。

湖畔にすることは確定として、その5サイト?のうちのどこにするか?

まだ、8月で日中は暑かったこともあり、昼日陰になる時間が長い、湖向かって一番右にすることに決定!!

が、しかし、そのサイトはこの日にチェックアウトするご家族の方がまだおられたので、チェックアウトされるのをしばらく待つことにしました。長期間滞在するので、この辺は慎重に!(笑)

ボ~~ッと待ってても、寝ちゃうだけなので、管理人さんの小林さんに断って、入れるまで先にカヌーをさせてもらうことにしました。


いや~~っ、気持ち良かったですね~~!
曽原湖は、磐梯山の噴火によって出来た湖だそうで、昔そこに立っていた木々が湖底にそのまま埋まっていて、湖面にちょこちょこ出ているんです。
何か神秘的でしたね!
湖面も静かでした~。


頃合いを見計らって、上陸&設営です。


サイトは縦長で、かなり広いです。が、よく考えずに湖面近くに張っていたら、後ろの方スペースありすぎ状態に!(笑)

あと2、3組入れそうですね。


いいんです、2人だけですから!


ハンモックも設置してちょっと横になってたら、あっという間にお昼でした。

小林さんに教えてもらったラーメン屋さんに行ってみます。


この辺のご当地ラーメンで、山塩ラーメンです。
塩分を含んだ温泉が出るとこ(山塩温泉)で、その温泉から取った塩で作っているという・・


すごく美味しかったです。あっさりとしてるけど、旨みがあるというか?ハ、ハ、ハ?桧原湖の湖畔にあるので、近くに行かれた際は本当にオススメです。

これまた桧原湖沿いにある、町営の温泉!


湯量がかなりあるかけ流しですね。昼間だからか男女共に他に誰もいませんでした。400円で大満足!



我が家にしたら長期滞在だったため、まだまだだらだらと続きます。

続く!!!

どうせ次はまた来月だろっ!!というようなツッコミは聞いちゃいませんです。はぃっ!!



ではでは、ゆっき でした。




  


Posted by ゆっきさん at 19:27Comments(5)曽原湖オートキャンプ場