2014年05月21日
浩庵キャンプ場
2013年10月12日~10月14日までの2泊で、本栖湖の浩庵キャンプ場に行ってまいりました。
いつものように、前日の夜に家を出発し、真っ暗な中、浩庵入口に到着!さすがに一番乗りでした。
明るくなるまで車内で寝ます。
朝もやの中の富士山!

まだ、入れません。

いつの間にか、相当並んでました。6時半には、なんと24台並んでました。

やっと入れて、ベスポジをゲット!!
傾斜の多い浩庵では、平らなところに張るのが一苦労です。(汗)

いい天気で、本栖湖もきれいです。

設営したら、早速カヌーで湖上散策へ~~
やっぱり気持ちいい~~♪


ハロウィン時期の為、(う~、ちょっと違和感が・・・)こんな飾り付けにしてみました。

お昼はハンバーグランチをいただきました。

いや~それにしても天気良くて、気持ちよかったな~!

2013年は大雨が多く、湖畔沿いのサイトは所々水が流れた跡がこんな感じで溝になってしまっており、みんな設営に難儀してました。

夕方、また出廷!何度乗っても気持ちいい~!

夕暮れの富士山もいいです。

中にランタンを入れたスーを外から眺めるのもいいですよ!

暗闇に映えますよね!(親?バカか?)

夜は冷えてきたのでおでんをいただきました。

酒飲んで、暗くなって、眠くなって寝て、キャンプってホントにいいですよね。
早く寝ちゃったので、翌日日の出を見ようと起きました。 キレイ♡


で、朝から出廷!
今度は溶岩帯へ行ってみました。上陸して撮影。

運動をしたあとに朝ごはんって健康的(笑)
昨日の残りと混ぜご飯にぎり。

今日(この日)も富士山がくっきりでした。

その後はお昼寝したり、買い出ししたり、温泉入ったりとしている間にあっという間に夜ご飯!
この日は燻製したり焼き鳥焼いたりしてました。

で、あっという間に朝。またまた早起きして日の出を見ちゃいました。
最終日はちょっと雲かかってました。

富士山も隠れてしまっててちょっと残念でしたが、お構いなしに朝ごはんです。

ってことで、写真はここまででした。
カヌーくらいしかしてないけど、ゆっくりと充実した滞在でしたね!
やっぱ、富士山目の前にしてカヌーができる浩庵は、好きなキャンプ場の一つです。
またカヌー積んで行きたいな!
ではでは、ゆっき でした。
いつものように、前日の夜に家を出発し、真っ暗な中、浩庵入口に到着!さすがに一番乗りでした。
明るくなるまで車内で寝ます。
朝もやの中の富士山!

まだ、入れません。

いつの間にか、相当並んでました。6時半には、なんと24台並んでました。

やっと入れて、ベスポジをゲット!!
傾斜の多い浩庵では、平らなところに張るのが一苦労です。(汗)

いい天気で、本栖湖もきれいです。

設営したら、早速カヌーで湖上散策へ~~
やっぱり気持ちいい~~♪


ハロウィン時期の為、(う~、ちょっと違和感が・・・)こんな飾り付けにしてみました。

お昼はハンバーグランチをいただきました。

いや~それにしても天気良くて、気持ちよかったな~!

2013年は大雨が多く、湖畔沿いのサイトは所々水が流れた跡がこんな感じで溝になってしまっており、みんな設営に難儀してました。

夕方、また出廷!何度乗っても気持ちいい~!

夕暮れの富士山もいいです。

中にランタンを入れたスーを外から眺めるのもいいですよ!

暗闇に映えますよね!(親?バカか?)

夜は冷えてきたのでおでんをいただきました。

酒飲んで、暗くなって、眠くなって寝て、キャンプってホントにいいですよね。
早く寝ちゃったので、翌日日の出を見ようと起きました。 キレイ♡


で、朝から出廷!
今度は溶岩帯へ行ってみました。上陸して撮影。

運動をしたあとに朝ごはんって健康的(笑)
昨日の残りと混ぜご飯にぎり。

今日(この日)も富士山がくっきりでした。

その後はお昼寝したり、買い出ししたり、温泉入ったりとしている間にあっという間に夜ご飯!
この日は燻製したり焼き鳥焼いたりしてました。

で、あっという間に朝。またまた早起きして日の出を見ちゃいました。
最終日はちょっと雲かかってました。

富士山も隠れてしまっててちょっと残念でしたが、お構いなしに朝ごはんです。

ってことで、写真はここまででした。
カヌーくらいしかしてないけど、ゆっくりと充実した滞在でしたね!
やっぱ、富士山目の前にしてカヌーができる浩庵は、好きなキャンプ場の一つです。
またカヌー積んで行きたいな!
ではでは、ゆっき でした。
Posted by ゆっきさん at 21:08│Comments(4)
│浩庵キャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは!
秋に浩庵行かれていたんですね~
秋に行ったことはないのですが、雰囲気よいですね。でも24台待ちとはくじけそう。。。前泊必須ですかね!
秋に浩庵行かれていたんですね~
秋に行ったことはないのですが、雰囲気よいですね。でも24台待ちとはくじけそう。。。前泊必須ですかね!
Posted by armyseals
at 2014年05月22日 18:41

こんばんは~
おお、我々が初めてお会いした浩庵ですね!
あの時は、7:30過ぎに着いて入場待ち2番目だったのですが、この時はすごくたくさん並んでたんですね(^^;)
10月とはいえ3連休だとこうなるんですね、勉強になりましたm(__)m
おお、我々が初めてお会いした浩庵ですね!
あの時は、7:30過ぎに着いて入場待ち2番目だったのですが、この時はすごくたくさん並んでたんですね(^^;)
10月とはいえ3連休だとこうなるんですね、勉強になりましたm(__)m
Posted by 物欲夫婦
at 2014年05月22日 20:09

armysealsさん
こんばんは〜
涼しくなりかけの洪庵、良かったですよ!
予想外に並んでて、ビックリしました。
こんばんは〜
涼しくなりかけの洪庵、良かったですよ!
予想外に並んでて、ビックリしました。
Posted by ゆっきさん at 2014年05月23日 22:28
物欲夫婦さん
こんばんは〜
10月だし、夜寒いし、空いてるだろうと思い行きましたが、予想外でした。
洪庵のお兄ちゃんも、こんなのは初めてだ!と嘆いて?ました。
今年はますます混みそうですよね
^_^;
こんばんは〜
10月だし、夜寒いし、空いてるだろうと思い行きましたが、予想外でした。
洪庵のお兄ちゃんも、こんなのは初めてだ!と嘆いて?ました。
今年はますます混みそうですよね
^_^;
Posted by ゆっきさん at 2014年05月23日 22:32